英語留学でホストファミリーに持っていくお土産についてまとめました

目次

ホストファミリーへの定番お土産

「ホストファミリーが喜ぶお土産って何だろう…」たくさんの中からお土産を見つけるのは難しいことです。しかしホストファミリーのような海外の方に喜ばれる定番のお土産があることはご存知だったでしょうか?ここからはジャンル別に、ホストファミリーに渡すのに適した定番のお土産をご紹介していきます。

日本の伝統的なお菓子

かりんとう、金平糖、お煎餅などの日本の伝統的なお菓子はホストファミリーの興味をそそること間違いなしでしょう。特にお煎餅はおすすめです。国によってはお煎餅のような米で作られたお菓子が存在しますが、日本のお煎餅に比べるととても薄いので、日本のお煎餅はとてもユニークなお菓子として受け取られています。

金平糖などの砂糖菓子は味の違いはあれど海外にも存在するため、大きな抵抗もなく受け入れられることでしょう。色や形も可愛いので、子供達にも気に入られること間違いなしです。また、金太郎飴なども子供から大人までに喜ばれるお菓子の一つといえます。お相撲さんや動物、花など多様な柄があるので、是非何種類か持っていってみてください。渡す際にYoutubeなどの動画サイトでどのように作られているのか一緒に見るのも面白いかもしれませんね。

カステラなども日本の伝統的なお菓子ですが、ポルトガルから伝わったこともありどちらかといえば洋菓子に近いですよね。日本らしいお菓子を渡したいのであれば、上記で述べたお煎餅や金平糖などがおすすめです。

キットカットなど海外でも知られるお菓子

キットカットはイギリス発祥と言われ現在はスイスに本社を持つネスレ社がライセンスを持つチョコレート菓子です。キットカットは世界中でも人気のお菓子ですが、日本のキットカットはその中でも一際人気があります。

日本のキットカットには日本でしか売られていない味が何種類もあるんです!例えば抹茶や日本酒味など、日本ならではのフレーバーがあることも人気の理由です。

また、地域によってはご当地フレーバーもあるのを皆さんは知っていますか?神戸プリン味や田丸屋本店わさび味、温泉饅頭味など、珍しい味のキットカットは全国に沢山あるのです。もし地元にご当地フレーバーがあれば、是非持って行ってください。あなたの地域に関心を持ってもらうきっかけになること間違いなしです。

日本のお酒

①日本酒

海外で “sake”は日本酒を意味するほど、日本酒の海外人気は徐々に広がっています。国や地域によっては輸入された日本酒がスーパーマーケットで売られていることがありますが、日本での値段と比べると非常に高価です。加えてお店では日本酒はたいてい日本食レストランでしか提供されません。

また日本食レストラン自体も、他のレストランと比べると割高で、メニューにある日本酒も同様です。そのためお土産で日本酒をプレゼントするなら、特にお酒が好きなホストファミリーにとっては貴重なもの、また高級品と見なされ、大喜びのお土産となることでしょう。

②梅酒

“sake”を「日本酒」として認識する海外の方が増えてきているのと同時に、実は”umeshu”も少しずつ世界に広まっています。日本酒ほどの知名度はないとはいえ、ある調査結果では、外国人観光客が日本で選ぶ飲料系お土産の人気が日本酒に次ぐ第2位となっています。私たち日本人が飲むアルコール類で梅酒の割合は1割程度と言われていることを考えると、梅酒がいかに外国人に高い評価を受けているか分かります。

飲みやすさとミネラルなどの栄養素を含む健康的なドリンクであることが人気の理由です。またロックだけでなく、現地の炭酸水と割って飲むこともできるので、ホストファミリーに色々な飲み方を紹介してどの飲み方が好きか比べてみるのも面白いかもしれませんね。

日本のお茶

日本のお茶は健康によいものとしてよく知られているので、健康を気にしているホストファミリーに渡すお土産としておすすめです。お菓子と比べて日持ちするお土産であることもお茶のいいところですね。お茶菓子とセットでお土産として持っていくこともできますし、抹茶を持っていき実際にホストファミリーにお茶を立てることもできますね。

ただし、ホストファミリーが自らお茶をたてることが難しい場合もあるので、ティーバックのものもや、大きいボトルに入れるだけで作れるパックなどを持って行くとより喜ばれると思います。

箸と箸置き

国によっては今でも日本食がブームになっていて、日本の食文化への関心が高いです。ホストファミリーが日本食が広まっている地域に住んでいるのであれば、箸は実用的なプレゼントになることでしょう。もしホストファミリーが箸に慣れてないとしても、箸の使い方を教える機会となり、ホストファミリーとの交流の機会になること間違いなしです。

また箸に対して箸置きの存在は知らない海外の人を多いと思われるので、箸と一緒に持っていくと良さそうですね。今は富士山や招き猫など、日本文化にまつわる箸置きも沢山あるので、いろいろ探してみてくだい。

手ぬぐいや風呂敷

手ぬぐいや風呂敷は、使い道の広さや日本独自の模様や柄から人気のお土産となっています。また1枚がとても薄いので、お土産としてたくさん持っていくことができ、荷物もかさばらないところもおすすめです。また、手ぬぐいには色々な使い方があるのは皆さんご存知ですか?特にここでご紹介したいのがワインボトルや日本酒の瓶などを包装できる包み方。もしお酒をお土産として持って行く際は手ぬぐいとセットにすることもオススメします。

喜んでもらえるお土産とは?

ここまでホストファミリーへのお土産として選ばれる定番の日本のお土産を調べてきました。これらのお土産はなぜ定番なのでしょうか?ここからは「どのようなお土産がホストファミリーに喜ばれるのか?」この点を分析していきます。定番のお土産以外にも喜ばれそうなお土産を探す際の参考になれば幸いです。

もらっても困らないもの

まず1つ目に大事なことは、ホストファミリーがそのお土産をもらって困らないかどうかについて考えることです。時にはホストファミリーの食文化や宗教などについても事前に聞いて調べ、ホストファミリーの文化に配慮したお土産を選ぶ必要も生じてきます。例えばベジタリアンの家族に対して肉系のお土産を持っていくのはふさわしくありませんし、宗教上お酒を飲まないムスリムの家族に日本酒をお土産として持っていくのもふさわしくないでしょう。

その他にも賞味期限が短いものや使い方のわからないような物は、あげても喜ばれるどころかむしろ困らせてしまう可能性があります。それらをしっかり踏まえた上でどのようなお土産が良いか選んでくださいね。

使ってくれるもの

実用性もお土産を考える上で大切な要素です。例えばお守りは日本独自の物なのでお土産として持っていく方もいらっしゃるかもしれませんが、もしホストファミリーが違う宗教を信じていて、なおかつ信仰心が強かった場合、そのお守りは使われるどころか、逆に迷惑となってしまいます。

例えば暑い地域だったらうちわや扇子をお土産の一つとしても良いでしょう。うちわや扇子はダイソーなどの百円均一で売っていますよね。百均のものは実用性もありつつ、外国の方に惹かれるものが沢山あるので是非探してみてください。

抵抗なく食べてくれるもの

日本の食べ物は、海外の人の口に合わないことがあります。納豆や生魚などは外国人で苦手な人が多い食べ物として知られていますが、あんこやお餅などのあまりクセのないように思えるべ物でも外国人にとっては実は苦手だったりするので、注意が必要です。

また外国の人の中には、すすることが苦手な人がいるので、そばやうどんはふさわしくない場合があります。ホストファミリーのアレルギーにも気を配りましょう。事前にアレルギーについて聞くことで、ホストファミリー全員が食べれるものを持っていきましょう。この点でみると、上記で挙げたようなお煎餅やお茶は万人に喜ばれると思います。

日本的なもの

見てすぐに日本だとわかるようなお土産は喜ばれる可能性が高いです。伝統的なものであれば先ほど紹介した手ぬぐいや折り紙などがあり、伝統的ではなくとも漢字Tシャツなどは見てすぐに日本のものだとわかるので、特に日本が好きなホストファミリーに渡すものとしては、この点を特に考慮しておくと良さそうです。ホストファミリーに若者がいるのであればアニメ関連のグッズ、高齢の方がいるのであれば扇子などを持っていくのも良いかもしれませんね。

まとめ

いかがだったでしょうか。この記事でホストファミリーに持っていくお土産として適した定番のアイテムや、お土産を買う時に考慮すると良いことについてまとめました。

みなさんもこの記事を参考にしてホストファミリーに喜ばれそうなお土産を買い、ホストファミリーとの良い交流を計りましょう。

[kanren id=”372″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次